ポケモンSV DLC ゼロの秘宝「藍の円盤」 現時点の最新情報まとめ 

みなさんこんにちは。

ポケモンSV ゼロの秘宝「藍の円盤」配信日までついに約1ヶ月になりました。

今回は、「藍の円盤」の現時点までに発表されている情報をまとめました。
これを読んで、楽しみに待ちましょう!

■本記事はこんな方におすすめ■
✔ゲームが好きな方
ポケモンが好きな方
✔藍の円盤の最新情報を知りたい方

配信日・時間は?

公式からの発表で、「藍の円盤」は12月14日(木)に配信が決定されました。しかし、配信時間は発表されていません。

前編の「碧の仮面」は、9時頃に開始されたので、「藍の円盤」も同じくらいの時間に開始かもしれません。

物語の舞台

ブルーベリー学園

主人公は、アカデミー学園の姉妹校である「ブルーベリー学園」へ交換留学をしに行きます。

ブルーベリー学園は、ポケモンバトルに力を入れている学校です。なんと、学校の大部分は海の中にあり、主人公はその一風変わった学校での生活を体験します。

テラリウムドーム

ブルーベリー学園の校内には、「テラリウムドーム」というポケモンが過ごしやすい環境を人工的に整備した施設があります。

テラリウムドームには4つのエリアが存在し、それぞれ土地や気候が異なります。人工の空は、時間帯や天候によって変化し、エリアが違えば生息するポケモンも異なります。

キャラクター

こちらの4人はブルーベリー学園でトップレベルに強い四天王です。後述する「ブルベリーグ」に欠かせないキャラクターです。

一番左はカキツバタという名前です。授業にあまり出ていないようで、留年を3回しているという噂もあります。

2番目はアカマツという名前で、料理と熱いバトルが好きなキャラクターです。

3番目は「タロ」という名前で、主人公を案内してくれるキャラクターです。

4番目はネリネという名前で、寡黙なキャラクターですが仲間思いの一面もあるそうです。

他には、前編「碧の仮面」で出てきた先生の「ブライア」や、生徒の「ゼイユ」「スグリも登場します。

ポケモン紹介

テラパゴス


「藍の円盤」では伝説のポケモン「テラパゴス」が登場します。テラパゴスには2種類のフォルムがあります。まだ謎の多いポケモンなのでどのようにストーリーと関わってくるのか楽しみです。

タケルライコ

新たに発見されたパラドックスポケモンの1匹です。
タイプはでんき・ドラゴン。
専用技「じんらい」は、相手が攻撃技を選択しているときに先制できるでんきタイプの特殊技です。
タケルライコは、スカーレットのみで出会えるポケモンです。

テツノカシラ

新たに発見されたパラドックスの1匹です。
タイプははがね・エスパー
専用技タキオンカッター」は2回連続で攻撃し必ず当てることができるはがねタイプの特殊技です。
テツノカシラは、バイオレットのみで出会えるポケモンです

ブリジュラス

ブリジュラスはジュラルドンが新たに進化したポケモンです。
タイプははがね・ドラゴン。
専用技「エレクトロビーム」は1ターン溜めることで撃てるでんきタイプの特殊技で、天気が雨の時はすぐに撃つことができます。さらに溜めるターンには特攻が上ります。

内定ポケモン(一部)紹介

こちらは内定が確定されているポケモンです。メタグロスエルフーンなど人気の高そうなポケモンも内定が確定されています。

さらに歴代のパートナーのポケモン全てが野生で出現することも確定しております。ゲームを進めることで出会うことができるそうです!

新要素

ブルベリーグ

ブルーベリー学園には「ブルベリーグ」という、ポケモンバトルの強さをランク付けする制度があります。ブルベリーグでトップレベルに強い4人はブルベリーグ四天王と呼ばれています。その4人は先ほど紹介したカキツバタ達です。

主人公はカキツバタに誘われてブルベリーグに参加し、ブルベリーグ四天王に挑むことになります。

四天王に挑むには「四天王チャレンジ」に合格する必要があり、内容はそれぞれ異なります。

リーグ部

ブルーベリー学園にはブルベリーグに参加しているトレーナー達で鍛え合う部活「リーグ部」があります。

学園で使われている通貨「ブルーベリーポイント」を使うことで他の部活を応援することができ、お礼を受け取ることができます。例えば、部室の模様替えができるようになるそうです。

また、パルデア地方で出会ったトレーナーを招待できるようになります。一緒に写真を撮ったり、バトル、ポケモン交換ができます。

19種類目のテラスタイプ

「藍の円盤」では、上の写真で分かるように新たなテラスタイプが登場します。どのような姿になるのか、どのような効果があるのか分からないことが多いですが、とても楽しみです。

まとめ

今回は、ポケモンSVゼロの秘宝「藍の円盤」の現時点で公開されている情報をまとめました。

ポケモンやキャラクター、新たな要素など楽しみなことがたくさんあります。

配信日の12月14日まで楽しみに待ちましょう!

閲覧ありがとうございました。

 

本記事で使用している画像や一部内容はポケモン公式(ポケットモンスターオフィシャルサイト)様から引用させていただきました。